前回、並列階層に対する概念的な説明をしましたが、今回は読者の皆様に具体的なイメージをつかんでいただくため、誤解を恐れず大胆に数値を仮定してシミュレーションをしてみることにします。結果の様子はできるだけよくある状況に合わせたつもりですが、個々の数字などはそのまま一人歩きされると困るものばかりですのでご注意ください。
●第一弾:マルチコアって必要なの?
●第二弾:マルチコアと電力の関係
●第三弾「シングルコアの限界」
今年度も組込みマルチコアサミット2023開催致しました。ご参加いただいた方々には感謝申し上げます。
■開催場所:パシフィコ横浜 ノース304会場
●プログラム及び講演資料ダウンロードは こちら(Events)をご参照ください。
今後のプロセッサの性能向上はメニーコアを含むマルチコアに依るところが大きいことは明らかです。しかしマルチコアプロセッサはアーキテクチャの自由度が高く、各種ツールやプラットフォーム支援が重要です。様々な並列化手法、ライブラリ、ツールを組合せるには様々な知見が必要であり、システムベンダから半導体ベンダまで、すべての関連技術の協働が必要となります。組込みマルチコアコンソーシアム(EMC)では、関連業界で協力・連携し、(1)
活用支援、(2) ビジネス推進、(3)市場の活性化貢献を実現することで、マルチコア技術の組込みシステムでの活用を促進します。
SHIMは米国に拠点を置く非営利の業界団体であるMulticore Associationで策定されているマルチ・メニーコアハードウェアのアーキテクチャ情報をツールに提供するための標準インタフェースです。SHIMの仕様はhttp://www.multicore-association.org/workgroup/shim.phpにて無償公開されています。
また、SHIMを利用する際に有用なツール群をオープンソースで開発しているOpen SHIMもgithubに公開されています。
SHIMおよびOpen SHIMともに、本コンソーシアムのメンバ企業がその策定と開発に携わっています。
一般社団法人 組込みマルチコアコンソーシアム
〒104-0042 東京都中央区入船1丁目5-11 弘報ビル5階